堀北真希の通販レビュー


ケータイ刑事マニアルBOOK
価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5
銭形愛、舞、泪、零の4姉妹の各編を取り上げた公式ガイドブック。
ストーリーのダイジェストがメインだが、データブック的な内容にもなっている。
4姉妹を演じているのは宮崎あおい、堀北真希、黒川芽以、夏帆の4人で、
宮崎あおい以外の3人についてはインタビューに加えて5?6ページのちょっとしたグラビアもついている。
共演者や制作者へのインタビューは現場の裏側が見える感じになっていてとてもよい。
結果的に文章量が多くなっているので中身が充実している印象がある。
日経エンタテインメント ! 2008年 09月号 [雑誌]
価格: 530円 レビュー評価: レビュー数:
UP to boy (アップ トゥ ボーイ) 2007年 08月号 [雑誌]
価格: 980円 レビュー評価: レビュー数:
Yoshi原作 翼の折れた天使たち DVD-BOX
価格: 11,760円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
2006年2月〜3月、フジテレビ系で放映されたオムニバスドラマ。主演は、上戸彩(『セレブ』)、掘北真希(『ライブチャット』)、山田優(『アクトレス』)、上野樹里(『スロット』)。原作は、携帯小説『Deep Love』で少女たちの心を捕らえたカリスマ作家・Yoshiによる同名小説。援助交際、ライブチャット、AV出演、スロット依存…。各話のエピソードは、女性たちから寄せられた投稿メールを元にしているため、生々しく説得力がある。だからこそ、自身の未熟さや愚かさに傷つきながらも強く成長していく少女たちに感情移入でき、素直に楽しめる。ヒロインを務める女優たちのいずれ劣らぬ美しさ、可憐さを見比べてみ
恋する日曜日 私。恋した [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:12
2007年6月に公開された、堀北真希主演のセンチメンタルムービー。共演は、窪塚俊介、高岡早紀ほか。余命三ヶ月の宣告を受けた女子高生が、限られた“生”と“恋”に向き合ってゆく物語で、堀北のひたむきなまなざしと、凛としたたたずまいが印象的。ともにやりきれない切なさを胸に秘めたなぎさ(堀北)と、恋敵の娘・まどかの魂の共鳴や、少年ゆえ自身の一途さに悩む聡(窪塚)ら、すべての登場人物が自分の傷をもてあましており、見るほどに共感をおぼえる。聡と恋する人妻・絵里子(高岡)のけだるい美しさにも、心惹かれずにいられない。――死を前にした女子高生・なぎさは、かつて暮らしていた町を訪れる。初恋の人・聡と再会した彼女
映画 クロサギ 「毎度あり」エディション (オリジナルチョークバック付き) [DVD]
価格: 6,300円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13
最初テレビドラマの最終回の続きを映画化したものかと思って購入しました。ストーリーは続きでしたが、内容は「特別編のクロサギ」という感じです。山Pがかっこよく詐欺師を演じドラマとは違った「クロサギ」になっているいい作品です。主人公詐欺師黒崎を演じるにふさわしいのは、俳優としての山下智久君が最も適役だと思います。私見で恐縮です。山下智久君には失礼だと思いましたが、”笑えないアイドル山P”だからこそ今回のすばらしい映画「クロサギ」ができたのだと思います。ストーリーの最後が続きを予感させるような感じでしたので、続編に期待いたします。山Pの「クロサギ」シリーズが、「釣りバカ」シリーズや「寅さん」シリーズ
G(グラビア)ザテレビジョン vol.11 (カドカワムック 273 月刊ザテレビジョン別冊)
価格: 980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
ひさびさに、買いました。
表紙が堀北さんだったのと、田中美保も載ってるしDVD付きだったので!
あいかわらず写真がすごくキレイで、何か上品な感じが最高です。
写真だけではなく、文字も大きく、記事なども読みやすくていいですね。
ただ、DVDが堀北さんが出てないし、田中美保さんのが、軽いインタビューのみという・・・
なめてるんでしょうか?DVD付ける意味ないですよ。
唯一、川村ゆきえさんのだけ、良かったですけど。
デジタルフォトテクニック 2007年 11月号 [雑誌]
価格: 1,100円 レビュー評価: レビュー数:
BOMB (ボム) 2006年 11月号 [雑誌]
価格: 590円 レビュー評価: レビュー数:
着信アリFinal スタンダード・エディション [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:2.0 レビュー数:31
舞台が韓国なのは、海外でないと生徒たちにクラスメートや先生のアドレスの入ったお揃いの携帯電話を持たせられないし
高校の修学旅行だから近場ってところで韓国、と理解しました。

前半はテンポが早くていいです。次々とクラスメートが死んでいくところ。
みんな自分に転送させまいと必死になり、携帯電話を奪い合ったり友達をクロゼットに閉じ込めたり、
生徒たちがみんな、なかなか迫真の演技です。
えみりと明日香が友情を語り合い始めたあたりからは退屈になりました。


ヒノキオ [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:10
母の死をきっかけに自室に引きこもるようになった少年サトルの代わりに、彼が遠隔操作するロボットが登校する。材質に「ひのき」も使われていることから「ヒノキオ」と呼ばれるロボットが、サトルの目となり、手足となって通学するうち、ヒノキオ=サトルは友情や淡い恋も経験。同級生のひとりは、サトル自身にも会おうとする。設定は現代だが、ロボットの存在が当たり前になった社会が登場し、SFテイストも感じられる一作だ。
視覚や聴覚の情報を伝えるだけでなく、サトルがキーボード入力した言葉を音声で発するなど、ヒノキオの機能が面白い。驚くのは、CGのリアルさだ。ロボットのモデルによる実写部分もあるが、走
怪談新耳袋 百物語 DVD BOX
価格: 23,100円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5
新耳袋シリーズは書籍も映像もほとんどを拝読&拝見していますが、書籍版とテレビ版の表現方法には、少なからず差異があります。

書籍版の新耳袋は「事実をそのまま収録する」という趣旨に基づいているが故に、「はて?何だったんだろう?」とか「どういう意味?」という疑問が残り、ニヤリとさせられるような、良い意味でのモヤモヤ感と余韻がありました。
しかしテレビ版の方では、その新耳袋らしさを意識するあまり、ストーリーを途中でブチッと切っただけで「ハイ、おしまい」、としているものが多々見受けられます。
僅か数分の映像に新耳袋らしさを表現するのは難しいのかもしれま


*****************************

フッター